2018.05.09
ペルー料理はパクチーとライムがきめて

表参道で偶然みつけてちょっと入って見たペルー料理屋さん
はじめてのぞいてみたのだけど、16席しかないちいさな店内はもう・・ラテン。
なにをオーダーしていいのかわからないけれど、
友人が、どうやら詳しくて、
キャッサパのお芋のフライとか、大きなとうもろこしやシーフード入りのサラダ風の盛り合わせ・・などなど。
どれどれ・・とどのお料理もパクチーとライムがいい感じできいてて、さっぱりモード。
冬は寒いんだろうに・・アルパカが店頭に飾ってあったし・・。
で、どのお料理にも合うのが、ピスコ(ペルーのぶどうの原料の蒸留酒)でつくった
モヒート。ミントとライムがいい感じ・・。
ワインもあって、友人から一口だけいただきましたよ。マルベックがいい感じ、赤で。
あとは・・ソーヴィニヨンブランの白とかも、なんだかどこかにライムジュースのような雰囲気の味わいが・・
土地のものは土地の味をちょっとまとうのねえ・・。
やっぱし。
日本のワインが緑茶の香りがする・・って、昔、シャトーマルゴーの方が話していたっけ・・。