2018.11.07
パティスリー・ホリのシュークリーム

太田の田畑の中にある一軒家のパティスリー、
パティスリー・ホリのシュークリーム。
丁寧に丁寧につくられた手作りのケーキたち。
でも、時代遅れでなくて、食べてがほしいところをついてる。
ありがたい、こんなケーキ屋さんがあるなんて。
シュークリームはひとつ250円と高めだけど、お手製のクリームがたっぷり。
ショートケーキも、モンブランも、やさしいお味で、こちらは380円。
こういう丁寧なお店がほろりとみつかるのが地方の魅力。
東京は人が多くて、家賃も高いから、ね。
たくさん売らないといけないから、それなりの工夫が必要になります。
いま、お客様からパリのお土産にいただいたクグロフを食べながら、クグロフの原稿を書いています。
あたまのなかがクグロフ、クグロフ、クグロフ・・・。
で、気がつきました。クグロフって東京のパン屋やお菓子屋ではこのところあまりみかけないですよね。
大阪ではクグロフ専門店も多いのに。
バウムクーヘンの人気に負けたのでしょうか・・・。
オーブンの場所取るし、専用の型がたくさん必要だからねえ・・・。
ま、時代でしょうか。
頭のなかが・・クグロフしてて・・ブログが遅くなってすみません。
シュークリームをぱくついて、がんばりまっす。