2018.01.16
新年初のワインレッスンはゴージャスに〜!

ゴージャスとナチュラルな会でしたよ。 1月のワインレッスン、すごく熱のはいった会でした。 ボルドー・プリムールの取り引き会で手に入れた シャトー・カノン 2014 と、 2009年のヴァランドロー、そして、ビオのアイスワインと、いま流行りのオレンジワイン調の ビオのピノ・グリ。 どれもすごぶるおいしかった・・・。 それにしても、高価なワインはとにかく貴婦人のごとくって言われるとおり上品だし、 ビオのワインは、特に白は、味わうというか、噛みしめるような、それだけで食事になりそうな旨味だし。 ワインをますます楽しめそうな新年の会でした。 御協力いただきました、株式会社 徳岡の吉田雄士さん、ありがとうございました。 ヴァランドローは、1本づつ木箱入りで・・木箱をあけるなんて、自分であけたことがないので・・ ガシガシと大工仕事もしていただいて、おそれいりました〜。 ま、ことしもおいしいワインにたくさんであいましょ! だいぶワルン・ロティで販売していた牛の絵の白ワインですが、 ひさびさに飲んだらやっぱりおいしい・・ということで、今週ひさしぶりにワルン・ロティのワイン売り場に登場です!
そうそう、二戸の久慈ファームの、パテいりパイも、スペインで買ってきたブルーチーズ、カブラレスも、好評でよかった〜。