2017.12.26
サンチャゴ・デ・コンポステーラのスパイス屋さん


ガリシアのパンを習った後は、スパイスを買いにサンチャゴ・デ・コンポステーラの町へ。
迷路のようになった商店街の道。
大聖堂とパラドール(ホテル)の前の広い広場をぐるりと見渡して、進入禁止の赤い標識が目印。
そこからバルやレストラン、商店がずっと続いています。
他の路地もあるけれど、この路地が1番、専門店があったかな〜。
その道を道なりにはいっていくと噴水があって、そこを右に曲がると、
オシャレないま風のスパイス屋さん。
ご一緒したお仲間がみつけてくれました。
麻の袋にざっくざっく。
「写真はダメ」とあったけど、ごめんなさい読めなくて・・。
ここで買いたいのは、パプリカのピメンテ。
タコ料理をマヌエルさんに習ったとき、ピメンテとドルチェのパプリカを振ったけど、
パプリカには2種あって、ピメンテは辛口、ドルチェは甘口。
ピリッとしてでもコクが深いピメンテを買いましたよ。
この店は混んでいて・・並んで買うのも大変。
世界中からきている方達が目指して買うから。
ルーゴとかにも店があるようですよ。
ここです。
www.ograneirodeamelia.com