2017.12.01
「クリスマスのパン」、イギリスへ行く

ワルンロティの年末特別パン、フルーツぎっしりの「クリスマスのパン」をお求めのお客様。
「明日からイギリス出張。友達へのお土産にするの・・」と。
イギリスのクリスマスのクリスマスプティングもフルーツぎっしりで有名だけど、良いのかしらん??
日本のクリスパスパンを、本場、ロンドンで。。。
でもいいなあ、パンはどこでもお客様の手によって旅ができる。ロンドンでおいしく食べてくださること期待しましょう。
写真は、月曜日に訪ねた、岩手・一ノ関市の HIRASAWA FRAM
地元野菜や地元素材にこだわった素敵なカフェです。
国道から側道をナビにまかせて曲がって、でも、道はどこ??神社の鳥居があったり、民家のワンちゃんが吠えたり。。
田んぼを見下ろせる小高い丘に、「ここ、軽自動車じゃなないと通れないよねえ・・・」と不安になりつつ進むとありました!
古民家を小奇麗に改装したおしゃれなカフェ。
このヒラサワファームさんにお野菜をおろしている知人から話を聞いて訪ねたのです。
なんでも平泉の女子達にも、いまここが、行ってみたいあこがれのスポットなのだとか。
てづくりの人参ケーキとチーズケーキは、どちらも濃厚なお味。
「埼玉からお嫁にきたんですよ〜」と、カフェにぴったりなオシャレ感のマダム。
一人で切り盛りしているこのカフェは静かな静かな時間が流れて・・。
でも憧れのこのカフェに「わたしも同じようにお店を開きたい・・」と相談に来る女子たちも多いとか。
たどり着けてよかった!
近くの図書館からの本もいろいろ楽しめます。図書館が30冊選んで、ぐるぐるいろいろ持って来てくれるんだとか。
さすが、人に緻密な地方ならではのありがたい志向。