2017.10.23
台風の雨のなかのご来店、真にありがとうございました


「台風で道路がカンスイ・・びしょびちょだあ・・・」と、群馬・太田にいる息子から。昨夜の雨はすごかった様子ですね。東京もいまは風が激しいです。
そんな台風のなか、昨日はパンを買いにいらしてくださったお客様にほんとうに感謝です!
「こんな時だから、ウチにいるの。久し振りにパンが買えるわ〜」とか、「こんな日は好みのパンがあると思って・・」
と、やさしいお言葉に感謝です。
ピシッとパン焼きを続けていかなくっちゃ・・と、ちょいゆるんだ気持ちを引き締めて。
と・・高校の同級生から電話が・・。この学校&学年はものすごく結束力が高くて、オオワダ自体はドン引きしているのですが・・(なんたって落ちこぼれ。赤点ってとったことある人いるかしら。本当に赤いペンで「15点」とか書いてあるんだよ。一つのテストでたった一問しか正解がないっていう帰ってきた自分の答案用紙もあった、取って置けばよかったなあ・・。)
話を戻しましょう。そう、その同窓会でね、オオワダが平泉の農家さんと仲良くなって契約栽培で小麦をつくってもらってパンを焼いていたり、平泉ワイナリーのプロデュースに携わったりしているお話を聞きたいって言ってくれてるんです。
まぶしいほど優秀な同窓生さんたちが・・。
ありがたいことです。岩手は素材がとてもおいしい県。みんなに地元素材をもっと愛して欲しいなっと願っています。
ということで年明けは岩手になりそう。あの清涼な空気の中で新年の日を迎えるのは嬉しいです。この冬は雪はどうかな〜。
写真はサンチャゴ・デ・コンポステーラの市場の続き。ガリシア州のここはおいしいチーズとパンのメッカ。チーズはティティージャという円錐形のチーズが本拠地。見た目よりソフトで食べやすく、日本でもけっこう売っています。
FBにも同じ写真をアップしたのだけど、肝心のパンの写真が切れてしまって・・。
なかなかなれないFB 。でも時代は変わってゆくし、ちゃんと使いこなさないとダメですね。