2018.03.23
桜満開??なの??ホワイトアスパラの季節でもありですね・・

春は名のみ_・・というけれど、ほんと、底から冷気がぬけていないような寒さですね。
お客様のおこさんたちは、「春休みなの〜」と、春らしい、ちょっとのどかな笑顔を見せてくれます。
さあ・・新しいことをはじめたくなる季節ですね。
なににチャレンジしますかあ〜?
その前に「パンとワイン」でお花見ですね。
お客様情報によると、不動前の「かむろ坂」の桜並木が満開だとか。
大岡山の東急の周辺の桜もみごろだそうです。
オオワダは金・土・日とパン屋にこもりきりなので、桜が待っててくれるかどうか。
待っててくれるでしょう。
ご好評いただいております「桜もちぱん」は、4月1日まではつくる予定です。
そぞろ歩きのお花見に連れて行ってあげてくださいませ。
写真は、水天宮前の「ピヴォワーヌ」、フランス語で牡丹の花の意味の、フレンチレストラン。
こじんまりとしていて静かで落ち着いたお店です。
門前仲町にあったころは遠くていけなかった(?)のだけど、水天宮はわりと経由点になって、
たま〜に行ってます。
シェフはお魚料理が得意なのですが、この季節は「オランダ産のよいアスパラが入りました」と、
アスパラが冷前菜、温前菜、メインまで、アレンジされてでてきます。
ワインもフランスワイン。
浅草あたりのお花見の後によろしいかも。機会があったら、どうぞ〜。
春らしいメニュー、写真は冷前菜の「ホワイトアスパラのブラマンジェ ホタルイカとフルーツトマトのコンポゼ」
実は行った日は・・すごく寒かったのでだけど・・ね。