2018.01.31
2月のワインレッスンはチーズの会です

3日は、パンとワインの美味しい夕べ、のチーズの会。 ご存じチーズ博士の小林純先生が、なんと、マルタ島のパスティッツィを焼いてくださると、 張り切ってくださっています。 マルタ島に行ったのは、もう10年前。 懐かしいです。 小林先生はその時召し上がったパスティッツィが忘れられないと、再現してくださいます。 そして、ポルトガルチーズのお話し! まっていました、アルパージュのオーナー森節子さんの武勇伝が聞けますよ。 ポルトガルのチーズに携わる人達から、日本のチーズショップのオーナーとして、初めて招かれて、 あちこちのチーズ造りを見ていらした森さん。 どんなステキな旅をされていらしたのでしょう・・。 そうそう、チーズですが、やっとポルトガルから届いたそうです。 「やっとのことで、動物免疫も乗り越えてチーズが入荷しました。ポルトガルチーズ、出します!」 と、元気なメールをいただきました。 来来週の火曜日です。 ポルトガルワインもご用意しますね〜! 写真はマルタ島のパン屋さん。マルタのパンは丸くてくっついているの。くっついたところは皮がないから、
柔らかいのよね。「皮がすくない方がいいだろ〜」って発想だそうですよ〜。